ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

201308251215.jpg

今日は、辻占入り鈴せんべいやいてます。

恋いするフオーチュンクッキー

AkBの皆さんの大ヒット中の曲とてもいい曲で、思わず口ずさみ自然に身体がリズムにあわせて動いてしまいます。〓ところで、このフオーチュンクッキーを造ったのは、当店松屋の稲荷せんべい総業者の「松久良三」なんですよ〓中国からアメリカに渡った華僑の方が稲荷に立ち寄った際「辻占せんべい」に興味もたれ、フオチュンクッキーとして応用されたものと、初代、良三 から聞いております。本家本元のつややかな「辻占入り鈴せんべい」をAKBの皆さんにも食べて貰えたらなー。この煎餅商標登録してまして今年度モンドセレクションで[銀賞]頂ました。日本の職人技をアピールできたらなとおもいます。稲荷せんべいをとても大切に思っているからこそです。

これも異常現象?

201308190734.jpg

ベランダの「木瓜(ボケ)」の花が咲きました〓春に咲き終わり枝振りを切っておいたのです。これも異常気象のせいでしょうか?花の好きな私には、嬉しい事ですが〓

神様の御利益あり

東京からご婦人がおみえになり、お茶会の初午祭で当店の「子ぎつねちゃん」を頂いたそうで、皆さんとても気にいって、おいしいと評判だったとお話下さいました。今日立ち寄り皆さんにお配りすると「稲荷小判」と言う宝じゅの柄入りを購入されました。色々と楽しく話がはずみました。その後思いもよらない店の広告話がまとまり、午後からはある会社から、まとまった注文を頂き、本当にありがたいことです。真面目にやっていれば、神様がちゃんと手を差し伸べてくれるんやと、あらためてお稲荷さんに向かって、手をあわせました。本当に嬉しい一日でした。

目に青葉山ホトトギス初鰹

201304231044.jpg

この時期、京都は筍と蕗の料理が食卓にならびますが、欠かせないのが「木の芽」。今年も又木の芽せんべい焼きました。山椒の香りが、玉子せんべいの甘さとマッチングして口一杯にはるの香りを届けてくれます。季節限定の商品です。

鈴せんべい

おはようございます☆

京都では今朝から雪が舞っております。
朝日にてらされ、一層輝いて見えます。

今日はこの時期売り上げNo.1商品のご紹介!!

『辻占い入り 鈴せんべい』 *画像参照

わかりにくい写真ですみません。

見てのとおりショーケースからっぽなんです。。

製造が追いつかずご迷惑をおかけ致しますが日々励んでおりますので今後ともよろしくお願い致します!!
もしお急ぎでなければお電話頂ければご用意させて頂きます!

さて、みなさんは『辻占い』とは何なのかご存知でしょうか?

ここ日本の江戸時代に行われた占いの一種であり、元々は夕方に辻(交差点)に立って通りすがりの人々が話す言葉の内容を元に(辻易者が)占うものだったと言われています。
前述以外でもいろんな説もあるみたいですがなんとも不思議な占いですよね!!

当店では、『恋の辻占い』として昔の言葉で和歌が書かれたものをおせんべいに挟んでおります。
道中の楽しみの一つとしていかがでしょうか?
もちろんおせんべいの味も保証しますよ!!
なにかしら興味をもって頂けたら幸いです。
ぜひ、店頭でお待ちしております!!

それではみなさん、良い週末を♪♪

おせんの里  松屋

年を経て得る喜び

そういえば昨日は成人の日でしたね。
新成人の皆様おめでとうございます!!

あいにくのお天気となりましたが私の心を晴れやかにする嬉しい事がありました。

私の娘が幼い頃顔なじみだった男の子が、夕方お煎餅を買いに来てくれました。
3人兄弟の末っ子で、25、6年顔は見るものの全く話した事もありませんでした。
その子が立派に成長しお店に来てくれたのです!!

『おばちゃん、僕のことわかる?』
と聞かれ即
『わかるよぉ〜!!』
と答えました。

それからはお互いになんの抵抗もなく自分の事、兄や姉の事、父親の事など話してくれました。
私も同世代の娘のことを話すなどわずかな時間でしたが彼が帰ってからもなぜか嬉しくて一人で興奮していました。

夕食の時に娘にその話をしたところ、うっすら残る幼い頃の記憶をたどって
『なんでお母さんににそんな話ができたんやろなぁ〜笑』
と一言。

お互いに年をとったからやないのと言いつつ、なぜか嬉しさを感じる自分自身。
そんな成人の日でした。

うまく言葉にできませんがこの感じわかって頂けるでしょうか?笑

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます☆

新年のご挨拶が遅くなりまして申し訳ありません!!

皆様、旧年中はお世話になりありがとうございました。

本年も変わらず当店をご利用頂きますよう心よりお願い申しあげます。

おせんの里 松屋

有平巻???

201209011109.jpg

有平(ありへい)巻きを、今日は製造しています。有平とは、ポルトガル語が語源であるようです。日本流に「アルフェ から ありへい」と発音するようになりました。元々 アルフェとは、砂糖を使ったお菓子全般を意味します。そして、砂糖を練って出来た棒状の物を有平糖と呼び、それを本日味噌煎餅で巻き 「有平巻き」完成です。さらに太くて大きいのは「まきもの」といいます。(^-^)/

伏見稲荷では、有平巻きを製造してるのは 当店のみです。

 

 

お墓の掃除

先日 娘がお墓を掃除して来るわと言ったので、母親も『私も行く』と言ったので 三人で行くことにしました。日中は日差しが強いので 仕事を終えてから店を早めに閉め 夕方に行きました。

家から車で20分ほどの所の山にある 桃山霊園(お墓の団地の様な所)です。亡母が墓を建立した時(25年前)からは、2倍以上墓の数が増え続けている現状です。

人間は、亡くなってからも住宅難と言ったところです。

陽が落ちて 楽に掃除ができると思いきや、蚊と戦いながら早々に済ませました。

亡き父母のおかげで、今の私たちが在ることに感謝し これからも無理をせず頑張って行こうと思いつつ帰路につきました。

 

オマケ

帰りにファミレスで晩ごはんにしました、食べ終わってから家内も私も伝票を持とうとしないので、娘が伝票を持って レジへ、、、、今回もゴチになりました。

ちなみに娘は、募集中です ヨロシク!!